「外為どっとコムのデモ・バーチャル口座を使ってみたいけど、イマイチ使い方がわからない」
「そもそも外為どっとコムってどんな会社かな?良さそうなら、デモ・バーチャル口座を使ってみたい」
このような思いに、答えるような記事になっています。
筆者もそうですが、実際のFX口座を使う前に、デモ版を試して使いやすさや性能などを試したくなるものです。
特にこれからFXを始めようとしている方なら、なおさらではないでしょうか?
そこで本記事では、そもそも外為どっとコムとはどのような会社か、その概要と特徴を紹介します。
その上で、外為どっとコムのデモ口座の使い方やそのメリットと注意点についてみていきましょう。
外為どっとコムとは?
外為どっとコムとは、2002年からサービスを開始したFX会社です。
一般企業や個人がFXをできるようになった時から、「お客様第一主義」をモットーに事業を展開していきました。
その結果、法人をあわせた口座開設数は51万口座を越し、預かり金額は1,100億円を突破したのです。(2020年8月時点)
またFX業界で初めて、外国為替専門のシンクタンクを設立し、外国為替市場の最新調査結果をセミナーや動画配信などを通して利用者に還元しています。
今やFX業界で、安全で使いやすい会社として、人気と注目を集めています。
外為どっとコムの6つの特徴
外為どっとコムの概要がわかったところで、さらに詳しい特徴をここで紹介します。
その特徴とは、次の6つです。
- 業界最低水準のコスト
- FX初心者に使いやすい環境
- 30通貨ペアの取引種類
- スプレッドの提示率が高い
- スワップポイントを受け取れる
- 1,000通貨から取引を始められる
- 豊富な投資情報を備えている
それぞれ、みていきましょう。
特徴①:業界最低水準のコスト
外為どっとコムは、業界最低水準のコストを誇っていることで知られています。
FX会社でFXをするには、口座開設や資金の入出金、FX取引などで手数料が発生するのが通常です。
それにも関わらず、外為どっとコムでは、次のような手続きがコストなしで行えます。
- 口座開設
- 口座管理
- クイック入金
- 出金
- 取引
- ロストカット
取引にもコストがかからないので、コストによる損失を気にする必要はありません。
ユーザーの利便性を追求した、外貨どっとコムならではの施策と言えるでしょう。
特徴②:FX初心者に使いやすい環境
外為どっとコムは、FX初心者に特に使いやすい環境を整備しています。
というのも、外為どっとコムには次の2点の取り組みを行なっているからです。
- 少額からの取引可能
- 口座開設キャッシュバックキャンペーン
FXをしたことがない方の中には、「FXって数万円以上のまとまった資金が必要なんだろうな」と思っている方がいるかもしれません。
しかし外為どっとコムでは、数百〜数千円の資金があれば取引できるような環境を整えています。
というのも、取引できる通貨量をあえて少なくすることで、取引開始時の資金を小さくしているからです。
また外為どっとコムでは、口座開設をすると最大10万3,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
そのキャッシュバックを受け取るには、次の条件を満たす必要があります。
- スマホアプリへログイン
- 合計10万円以上の入金
- マネ育FXスクールでの条件達成
- 取引
10万3,000円のキャッシュバックが実現すれば、実質負担なしでFX取引を始められることになるのです。
以上のように少額からキャッシュバックキャンペーンによって実質負担なくFXを始められるのは、外為どっとコムだけです。
特徴③:30通貨ペアの取引種類
外為どっとコムでは、30通貨ペアでの取引ができます。
というのも、取り扱っている通貨の種類が多く、日本円以外に次のようなものがあります。
- 米ドル
- ユーロ
- 豪ドル
- ポンド
- NZドル
- カナダドル
- スイスフラン
- 人民元
- トルコリラ
- 香港ドル
- 南アフリカランド
- ノルウェークローネ
- スウェーデンクローネ
- メキシコペソ
- SGドル
- ロシアルーブル
通貨に選択肢の幅が広いため、自分の好みや最新の情報に基づいた取引ができるでしょう。
また複数の通貨の値動きを見ることで、広い視野で相場を見渡す訓練にもなりますよ。
特徴④:業界最低水準のスプレッド
外為どっとコムは、スプレッドのスプレッドは業界最低水準を誇っています。
スプレッドとは、FXをする上での売り値と買い値の差のことをいいます。
そして、FXで通貨を売買すると、スプレッドの差額分が取引コストになります。
ニュースなどで、たとえば「本日の日本円相場は105円43銭〜45銭となっています」などといった報道を耳にしたことなないでしょうか。
実は、この「105円43銭〜45銭」というのは、相場の変動幅のことを示しているわけではありません。
実は、43銭が売り値、45銭が買い値を示しているのです。
ちなみに売り値のことを「Bid」、買い値のことを「Ask」というので覚えておいてください。
そのため、上記の例の相場で日本円を購入するときは、売買のたびに2銭の取引コストを支払わなければならなくなるのです。
外為どっとコムでは、そのスプレッドが他のFX会社に比べて低いので、少ないコストでFXに取り組めることになります。
特徴⑤:スワップポイントを受け取れる
外為どっとコムでは、スワップポイントを受け取れます。
スワップポイントとは、2ヶ国の通貨の金利差から得られる利益のことです。
スワップポイントを、金利差調整分と日本語で表現することもあります。
たとえば、アメリカドルの金利が2.0%で、日本円の金利が0.1%だったとしましょう。
そのときに、日本円でアメリカドルを購入すると、大きな金利差が生まれますよね。
その利益差を調整するために、両国通貨の金利差である2.0−0.1=1.9を、購入通貨量に応じて獲得できるのです。
その得られた利益がスワップポイントとなります。
外為どっとコムでは、スワップポイントを、受け取れるので通貨の売買益と合わせて2つの利益の出し方があることになります。
特徴⑥:1,000通貨から取引を始められる
外為どっとコムは、1,000通貨から取引をできます。
つまり、1通貨=100円の通貨があれば最大25倍のレバレッジを利用して、4,000円からFXを始められることになるのです。
他の多くのFX会社では、通常1万通貨からFXを始められるので、最低でもあ4万円の投資資金が必要となります。
しかし、外為どっとコムでは4,000円から始められるので、手軽さが圧倒的に優れていると言えるでしょう。
特徴⑦:豊富な投資情報を備えている
外為どっとコムには、「外為どっとコム総合研究所」というFXに特化した情報を扱う総合研究所を運営しています。
そのため、FXトレーダーに最新の良質な情報を提供しています。
また「外為情報ナビ」というメディアも運営して、実績のあるトレーダーやアナリストの動画を毎日配信し、そのほかにもライブセミナーなどを実施ています。
情報については、外為どっとコムほど熱心に取り組んでいる会社は多くありません。
外為どっとコムのデモ版とは
外為どっとコムのデモ版とは、外為どっとコムが提供する店頭FXの外為ネクストネオにある、FXのデモンストレーションができるプラットフォームのことです。
利用できるとは、リッチアプリ版とスマートフォンアプリ版の2つです。
最初の資金は500万円からで、外為どっとコムで扱っているすべての通貨ペアでの取引ができますよ。
外為どっとコムのデモ口座の使い方・やり方
ここでは、外為どっとコムが提供する外為ネクストネオのデモ口座の使い方について紹介します。
申し込み方法と取引方法に分けて解説していくので、ご覧ください。
外為どっとコムのデモ口座の申し込み方法
外為どっとコムのデモ口座の申し込み方法は、とてもシンプルです。次の基本情報を入力すれば完了します。
- ニックネーム
- メールアドレス
- パスワード
また「利用規約」と「個人情報の取り扱い」を確認の上、内容に同意する必要があります。所要時間は5分もかからない程度なので、今すぐにでも登録してみてください。
外為どっとコムのアプリインストールとログイン
外為どっとコムのデモ口座への申し込みが完了したら、次にアプリのインストールとログインをします。
アプリは、対応するデバイスとiOSによって次の4種類があります。
- Windows
- Mac
- iPhone
- Android
iPhoneは「App Store」から、Androidは「playストア」から、アプリをインストールできるので、さっそく検索してみてください。
WindowsとMacは、外為どっとコムのHPにインストールできるリンクがあるので、こちらからインストール画面にアクセスしてみてましょう。
案内にしたがっていくと、アイコンが画面上に表示されるので、それを確認したら完了です。
外為どっとコムのデモ口座へログインするには、申し込み時に入力したユーザーID(口座番号)とパスワードを記入すればいいので簡単ですよ。
外為どっとコムのデモ口座の取引方法
外為どっとコムのデモ口座での取引方法は、次のステップにしたがって行います。
注文方法と、決済方法に分けてみていきましょう。
まず注文方法は、次のように行います。
- レート選択
- 注文内容を入力
- 注文内容の確認
まずは、ログイン後画面上部にある「レートパネル」を選択して、通貨ペアごとに記載されているレートを確認しましょう。
自分が購入したいレートペアをクリックすると注文画面に変わるので、取引したい通貨量を記入すれば、あとは注文を確認するだけで注文完了となります。
そして決済方法は、次の手順です。
- ポジションの確認
- ポジションの選択
- 注文内容を選択
- 注文内容を確認
ポジションとは保有している通貨のことです。
決済したい通貨を選択すれば、決済画面に進みます。
その画面で決済したい通貨量や執行条件を記入して、注文確認後、決済が完了します。
ちなみに外為どっとコムのデモ口座で取引できることは、次のように多岐に渡りますのでいろいろ試してFX取引の練習に活用しましょう。
- ラダー取引
- 売却
- 購入履歴
- 判定履歴
- ニュース経済指標
- 振替・入出金
- お知らせ
- 通知設定
- お客様情報
- 報告書
外為どっとコムでデモ版を使用するメリット
外為どっとコムのデモ口座の使い方がわかったところで、外為どっとコムのデモ口座を使用する次の3つのメリットを紹介します。
- FXの取引方法を学べる
- 資金を失うリスクがない
- 自分の好きな取引手法を試せる
メリット①:FXの取引方法を学べる
外為どっとコムのデモ口座は、本格的なFX取引が経験できます。さらにはじめに使える資金が500万円に設定されていて、ある程度の資金力をリアルな取引ができるのです。
そのためFX初心者で取引の方法が全くわからない方や、FXで勝てなくなって実践練習に使い方、他にも新たに学んだFXの取引方法を実践してみたい方にデモ口座の利用が特におすすめです。
メリット②:資金を失うリスクがない
外為どっとコムのデモ口座の資金は、あらかじめ設定されているものです。
そのため、自分の実際の資金を入金する必要はありません。
デモ口座でどんなに損をしても、自分の資金を失うこともないのです。
資金を一定の範囲で自分の好きなものに指定することもできるので、試してみましょう。
メリット③:自分の好きな取引手法を試せる
FXの取引手法には、さまざまなものがあります。
またチャート分析のセオリーや理論、勝てるパターンなども多岐に渡るでしょう。
そのような新しい手法や、考え方を試すのにデモ口座がおすすめです。
なぜなら、どんな無茶な取引をして損しても、自分の資金は減らないからです。
いろいろな手法を、どんどん試すためにデモ口座はあります。
外為どっとコムでデモ版を使用する注意点
外為どっとコムに限らず、すべてのFXのデモ版に言えることですが、デモ版を利用するときは次の3点に注意しましょう。
- 実践感覚が養えない
- お金が増えない
- 有効期限が決まっている
それぞれ解説します。
注意点①:実践感覚が養えない
外為どっとコムのデモ口座を使うと、確かに資金を気にせずさまざまな投資手法を試せます。
しかし、それゆえに実戦感覚が養えません。
というのもFXの実際の取引では、自分の持っている実際に資金力や損得という結果にともなう自分の精神の動きなど、自分の思う通りに、またはセオリー通りにコントロールできないことがたくさんあるからです。
デモ口座では、ゲームのように自分の好きなように設定を変更することができます。
しかし、そうするとどうしても現実との違いが大きくなってしますでしょう。
そのためデモ口座では、本物の実戦感覚は養えません。
とはいえ、実戦んを想定して行えばシミュレーションとしてデモ口座を利用できます。
そのため、デモ口座を実戦のようにうまく使って、実戦感覚を養ってみてください。
「デモ口座での練習は本番のように、本当のFXはデモ口座の練習のように」を心がけましょう。
注意点②:お金が増えない
外為どっとコムのデモ口座では、本物の資金を使っているわけではないので、損しないのと同じようにお金も増えません。
そのため、どんなに良い取引結果がでても、お金の増減という観点では意味がないのです。
あくまでも、練習であると割り切ってい利用してください。
注意点③:有効期限が決まっている
残念ながら外為どっとコムのデモ口座は、口座開設から90日間というように、有効期限が決まっています。
それ以上の利用ができないので、注意しましょう。
つまり外為どっとコムのデモ口座では、長期のFXの経験が積めません。
また練習できるのも限られた時間なので、その時間を大切に利用してみてください。
外為どっとコムではバーチャルFXコンテストも開催している
外為どっとコムでは、バーチャルFXコンテストが開催されます。
バーチャルFXコンテストとは、FXの取引結果の良し悪しを競うFXゲームで優勝者には10万円分のAmazonギフト券がもらえるようになっています。
価格は減りますが、準優勝者から上位100名までAmazonギフト券がもらえるようですよ。
参加費は無料で、誰でも参加できます。
順位は、コンテスト終了日のクローズ時点において「有効評価額」が多い順に決められます。
定期的に開催され、エントリーはスマホやパソコンから気軽に参加できるので、賞金を狙って参加してみましょう。
まとめ
外為どっとコムはFX会社の最大手のひとつで、コストが低く、少ない料金ではじめられる魅力的なFX会社です。
外為どっとコムのデモ口座の取引方法は簡単な上に、リアルな相場の動きでFXの実戦経験を積めます。
デモ口座は、外為どっとコムの口座を持っていなくても利用でき、料金もかからないので気軽に試してみてください。