ループイフダンとFX両方の取引ができるアイネット証券。「口座開設したいけど、書類の準備とか大変なのかな?」「口座開設までの流れとか、申し込むときの注意点を知りたい」と悩んでいませんか?
一見すると証券口座の申し込みは難しそうに思えるかもしれませんが、実はとても簡単に開設できるんですよ。
そこで今回は、下記ポイントについて詳しく解説していきます。
ポイント
- 口座を解説するまでの流れ
- 口座開設に必要な書類
- 口座を開設するときの注意点
ぜひ参考にしてください。
アイネット証券の口座を開設するまでの流れ
アイネット証券の口座を開設するまでの流れは次の通りです。
- アイネット証券の公式サイトから申し込む
- 必要事項を入力して審査を受ける
- 口座開設完了のお知らせが届く
インターネットが苦手な人でも、10分あれば申し込みできるので安心してくださいね。それではひとつずつ解説していきます。
①公式サイトから口座開設の申し込みをする
まずはアイネット証券にアクセスし、オンラインでらくらく口座開設申込ページに進みましょう。こちらからも直接申し込みページにアクセスできます。
次に”個人のお申し込みはこちら”の下にある”口座開設”を選択します。すると初めに次の3つの項目が出てきますので、それぞれ目を通してください。
- 口座開設 兼 特定取引を行う者の届出書・・・各書類を電子交付することへの同意
- 各種書類(全7種類)・・・FXのリスクや取引の説明など
- 事前交付書面のご確認・・・各種書類をしっかり確認したかどうかの確認
書面の言葉が難しく感じるかもしれませんが、大まかに言うと上記のことが書いてあります。特に7種類ある取引に関する書類はしっかりと目を通しておきましょう。
FXのリスクや取引方法、取引の注意点などが細かく書いてあります。
②必要事項を入力して審査を受ける
次に下記の項目を入力していきます。
- 基本情報
- 勤務先情報
- お取引関連情報
- 申し込みのきっかけ
- 投資目的
詳しい入力内容は次のとおりです。
基本情報
- 氏名・フリガナ
- 性別(任意)
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
- メールアドレス
- 米国納税義務のご確認
勤務先情報
- 職業
- 勤務先情報(任意)
お取引関連情報
- 財務状況
- 投資経験
最後に申し込みのきっかけと投資目的を選択し、申し込みの内容を確認します。内容に間違いがなければ申し込みを確定しましょう。申し込み後、証券会社で審査が行われます。
③口座開設完了のお知らせが届く
審査に通過して口座開設の手続きが完了すると、申し込み住所宛てに口座開設完了のお知らせが届きます。このお知らせは簡易書留で届きますので、必ず受け取ってください。
お知らせにはログインIDなどの大切な情報が記載されています。間違えて処分しないように気を付けましょう。お知らせに記載されているIDでログインすると、取引ができます。
アイネット証券は中級者から上級者まで幅広い層におすすめでできます!
また、口座開設完了日から30日以内に新規約定が500万通貨以上で30,000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています!
アイネット証券の口座開設に必要な書類とは?
アイネット証券の口座開設に必要な書類は次の2つです。
- 本人確認書類
- マイナンバー確認書類
本人確認書類の種類によって提出する点数が変わるため、しっかり確認しておきましょう。
書類①:本人確認書類
本人確認書類は、顔写真ありの場合は1点、顔写真なしの場合は2点の書類を提出しなければいけません。
顔写真ありの場合
本人確認書類が顔写真ありの場合、下記書類のいずれか1点の提出が必要です。
- 運転免許証
- 運転経歴証明書
- 日本国パスポート(日本国内で発行されたもの)
- 在留カード、特別永住者証明書
- 住民基本台帳カード(写真あり)
- 個人番号カード
運転免許証など本籍が記載されている証明書は、本籍の部分を塗りつぶして提出してください。
顔写真なしの場合
本人確認書類が顔写真なしの場合、下記書類のいずれか2点の提出が必要です。1点だけでは書類不備となってしまうため注意しましょう。
- カード型健康保険証
- 紙型健康保険証
- 年金手帳
- 印鑑証明書
- 住民票のコピー
本人確認書類の詳しい内容はアイネット証券公式サイトより確認できます。
書類②:マイナンバー確認書類
マイナンバー確認書類は、下記書類のいずれか1点を提出しましょう。
- 個人番号カード
- 通知カード
- 住民票のコピー(マイナンバー付き)
「本人確認書類だけ準備してマイナンバー確認書類の提出を忘れてしまった…」とならないよう、気を付けてくださいね。
本人確認書類の送り方
本人確認書類の送り方には4つの方法があります。
- アップロード(申込時限定)
- メール
- 郵送
- FAX
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.アップロード
アイネット証券の口座開設申込時のみ、各書類をアップロードできます。アップロードをするには、口座開設の申込が完了したときに届くメールに記載されているURLにアクセスしてください。
アップロードのURLが掲載されているメールには、件名の最後に「必要書類送付のお願い」と書かれていますので、忘れないうちに早めに提出しましょう。
2.メール
口座開設申込時に入力したメールアドレスから、撮影した写真を添付して送りましょう。その際、下記の内容を必ず入力してください。
- 書類の送付先:fx-send-cert@inet-sec.co.jp
- メールの件名:確認書類の送付
- メールの本文:名前、生年月日、住所、電話番号
引用元:本人確認書類について|アイネット証券
3.郵送
パソコンから専用の封筒をダウンロード(PDF)し、下記の住所に送ります。
〒100-6224
東京都千代田区丸の内1-11-1
パシフィックセンチュリープレイス丸の内24階
株式会社アイネット証券 業務部口座開設係り
引用元:本人確認書類について|アイネット証券
各書類を封筒に入れたら、手元にあるメモ帳や紙、便箋に次の4つを記入して同封してください。
- 氏名/フリガナ
- 生年月日
- 住所
- 電話番号
書類が証券会社に届き次第審査が行われるため、ほかの提出方法と比べて口座開設までに時間がかかります。さらに封筒のダウンロードも少し面倒ですので、スマートフォンなどの携帯電話をお持ちの方はアップロードやメールでの提出がおすすめです。
4.FAX
下記番号宛てに、次の4つの内容を書類の余白部分に記入して送付しましょう。
- FAX番号:03-5923-6300
- 記入内容:氏名/フリガナ、生年月日、住所、電話番号
引用元:本人確認書類について|アイネット証券
書類をそのままFAXするのではなく、1度コピーしたものを送付するのがおすすめです。
FAX送付のポイント
- コピー機に拡大機能がある方は、200%に拡大してから送付してください。
- 濃度は”うすめ”に設定してください。濃度が濃すぎると、写真や住所などが確認できない可能性があります。
口座開設までにかかる日数はどのくらい?
オンラインで申し込んだ場合、最短で翌々日に口座開設完了のお知らせが届きます。ただし、審査の状況や申込内容によっては1週間前後かかることもあります。申込内容に不備がなければほとんどの場合は1週間前後でお知らせが届きますので、翌々日に届かなくても安心してくださいね。
万が一審査に落ちてしまった場合は、別途案内が届きます。
アイネット証券の口座を開設する際の4つの注意点
アイネット証券の口座を開設する前に、次の4つの注意点を確認しておきましょう。
- 申し込み内容と本人確認書類の内容が間違いないか
- 世帯資産に余裕はあるか
- 申し込みの際に嘘の内容を入力していないか
- 年齢制限に引っかかっていないか
それぞれ解説していきます。
注意点①:申し込み内容と本人確認書類の内容が間違いないか
口座開設申込時に入力した内容と身分証明書に記載されている内容に誤りがないか、もう一度確認しましょう。特に下記の2点は要チェックです。
- 名前や住所の変換ミス
- 番地、アパート名
不備があると口座開設までに時間がかかってしまいますので、申込時にはしっかりと見直してください。
注意点②:世帯資産に余裕はあるか
世帯資産に余裕はありますか?そもそもFXは生活費をつぎ込んで投資するものではありません。あくまでも余裕資金を使っての資産運用です。口座開設申込時にも「財務状況の確認」という項目がありますが、世帯資産が少ないと審査に落ちる可能性もあります。
また、評価損が増えて生活が厳しくなるようでは本末転倒です。世帯資産に余裕があるかどうか、いま一度確認してから申し込みましょう。
注意点③:申し込みの際に嘘の内容を入力していないか
言われなくても分かると思いますが、嘘の内容を入力するのは絶対にいけません。また、本人確認書類やマイナンバー確認書類などを偽造した場合なども犯罪収益移転防止法違反となり、罰則が課せられます。
嘘は必ずバレますので、必ず正しい情報を正確に入力しましょう。
注意点④:年齢制限に引っかかっていないか
アイネット証券のFX口座は未成年の申し込みができません。ほかの基準を満たしていても審査で落ちてしまいますので、申し込みは20歳を過ぎてから行いましょう。そして年齢制限でもう一つ注意してほしい方が、高齢者です。
明確な定めはありませんが、年齢が60歳以上など高齢の場合、審査に落ちる可能性があります。それ以外の年齢層の方は問題ありませんが、これらの年代に当てはまる方は注意してください。
まとめ
いかがでしたか?今回は下記の内容について解説してきました。
まとめ
- アイネット証券の口座を開設するまでの流れ
- アイネット証券の口座開設に必要な書類
- 本人確認書類の送り方
- 口座開設までにかかる日数
- アイネット証券を開設する際の4つの注意点
携帯電話やスマートフォン、パソコンを持っている人は本人確認書類の送付も簡単にできますし、最短で翌々日から取引ができます。申し込みも簡単にできますので、ぜひこの機会に開設してみてはいかがでしょうか?
アイネット証券は中級者から上級者まで幅広い層におすすめでできます!
また、口座開設完了日から30日以内に新規約定が500万通貨以上で30,000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています!
こんな方におすすめ
- ループイフダンを利用して取引をしたい方
- 中長期的な視点で取引をされたい方
- 各種取引手数料を抑えたい方
アイネット証券は、口座開設から最短翌々日でお取引が可能になります。
口座開設完了日から30日以内に新規約定が500万通貨以上で30,000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています!