FXとループイフダン両方の取引ができるアイネット証券。
「アイネット証券で取引したいけど、ロットってどのくらいなんだろう?」「最低証拠金も知りたいな」とお悩みではありませんか?
ロットは各証券会社によって異なるため、事前に確認しておくことが大切です。そこで今回は下記の内容について解説していきます。
この記事の内容
- FXにおけるロットの基礎知識
- アイネット証券は1ロットいくらなのか
- アイネット証券の最大・最小ロット数
- アイネット証券の最低証拠金
- 取引に必要な資金を計算する方法
ぜひ参考にしてみてください。
FXにおけるロットの基礎知識
FXのロットとは取引単位のことで、1ロットあたりの通貨数は証券会社によって異なります。
たとえば1ロット=1,000通貨だとします。この場合1ドル100円の通貨を1ロット取引するには、レバレッジなしで100,000円の資金が必要になります。
どの証券会社でも取引できる最低単位が決まっているのですが、1ロットを最低取引数量としている証券会社がほとんどです。(中には1通貨から取引できる証券会社もあります。)
アイネット証券の1ロットは何通貨?
アイネット証券の1ロットあたりの通貨数は、FX口座とループイフダン口座によって次のように決まっています。
- FX口座:1ロット=10,000通貨
- ループイフダン口座:1ロット=1,000通貨
ただし、南アフリカランド/円の通貨ペアのみ次の取引数量が適用されますので注意してください。
- FX口座:1ロット=100,000通貨
- ループイフダン口座:1ロット=10,000通貨
FX口座とループイフダン口座で10倍の違いがありますので、取引をする際は間違えないように気を付けましょう。
アイネット証券の最大・最小ロットは?
アイネット証券の最大・最小ロットはFX口座とループイフダン口座によって次のように決まっています。
FX口座の最大・最小ロット数
- 最小ロット:10,000通貨(1ロット)
- 最大ロット:500万通貨(500ロット)
ループイフダン口座の最大・最小ロット数
- 最小ロット:1,000通貨(1ロット)
- 最大ロット:100万通貨(1,000ロット)
FX口座は最大ロット数が500万通貨に対して、ループイフダン口座の最大ロット数は100万通貨となっています。1ロットあたりの通貨数が違うのも大きな特徴です。
アイネット証券は中級者から上級者まで幅広い層におすすめでできます!
また、口座開設完了日から30日以内に新規約定が500万通貨以上で30,000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています!
アイネット証券の最低証拠金はいくら?
取引証拠金はFX取引をするための担保のようなものです。FXで取引をするには、通貨ペアごとに決められている取引証拠金を用意しなければなりません。
最低でも取引金額の4%以上を預け入れるように決まっています。
たとえば、米ドル/円のレートが1ドル110円で10,000通貨の取引をすると、必要証拠金は以下のように計算できます。
- 110円×10,000通貨×4%=44,000円
つまり、米ドル/円で10,000通貨の取引をするときの最低証拠金は44,000円となります。
取引に必要な資金を計算する方法
アイネット証券で取引するときに必要な資金は、次の順で計算できます。
- 取引する通貨ペアを決める
- 公式サイトの”本日の取引証拠金”を確認する
- 取引数量(ロット)を決める
- レバレッジの有無を決める
- 1~5を参考に計算する
今回はFX口座で取引をすると仮定して解説していきます。ループイフダン口座の場合は取引証拠金と取引数量が異なりますので気を付けてくださいね。
1.取引する通貨ペアを決める
最低証拠金は通貨ペアごとに毎日更新されますので、まずは取引する通貨ペアを決めましょう。
初心者の方は、比較的スプレッド幅の小さい米ドル/円などがおすすめです。
2.公式サイトの”本日の取引証拠金”を確認する
取引証拠金はレートによって日々変動しますので、必ず公式サイトの”本日の取引証拠金”を確認しましょう。
アイネット証券のFX口座の場合、取引証拠金は10,000通貨(1ロット)あたりの取引証拠金が表示されています。
3.取引数量を決める
何ロット取引するのか決めましょう。FX口座は1ロット~500ロットまで取引できますので、この範囲内であればあなたの好きな数量で構いません。
4.レバレッジの有無を決める
最後にレバレッジをかけるかどうか決めましょう。ここで注意して欲しいことが一つあります。それは公式サイトの”本日の取引証拠金”はあくまでも最低証拠金だということす。
つまり、取引証拠金の金額で1ロットの取引をする=25倍のレバレッジをかけることになります。
小さな金額で100万円近くの金額が取引できる一方で、大きな損失を被る可能性もあります。
投資資金は多ければ多いほど強制ロスカットなどのリスクを減らせますので、レバレッジの有無は慎重に決めましょう。
5.1~5をもとに計算する
ここでは下記の条件で計算してみます。
- 取引通貨:米ドル/円
- 本日の取引証拠金:41,500円
- 取引数量:1ロット(10,000通貨)
- レバレッジの有無:レバレッジ10倍
この場合、41,500円×25倍(最大レバレッジ)=1,037,500円(必要資金)をレバレッジ10倍で取引するため、必要資金は次の金額となります。
1,037,500円÷10倍=103,750円
つまり、取引証拠金が41,500円だとしてもレバレッジ10倍で取引するには103,750円の資金が必要になるということです。
このようにレバレッジをどのくらいかけるかによって必要資金は大きく変わってきます。
アイネット証券のロットまとめ
今回は下記の内容について解説してきました。
- FXにおけるロットの基礎知識
- アイネット証券は1ロットいくらなのか
- アイネット証券の最大・最小ロット数
- アイネット証券の最低証拠金
- 取引に必要な資金を計算する方法
ロットはFXの基本中の基本です。アイネット証券のロットや最低証拠金、取引に必要な資金をしっかり把握して取引をしましょう。
アイネット証券は中級者から上級者まで幅広い層におすすめでできます!
また、口座開設完了日から30日以内に新規約定が500万通貨以上で30,000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています!
こんな方におすすめ
- ループイフダンを利用して取引をしたい方
- 中長期的な視点で取引をされたい方
- 各種取引手数料を抑えたい方
アイネット証券は、口座開設から最短翌々日でお取引が可能になります。
口座開設完了日から30日以内に新規約定が500万通貨以上で30,000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています!