みなさん、FXでよく耳にする「ロット」や「最低証拠金」は知っていますか?
すでに知っている方も多いとは思いますが、初心者やFX未経験の方は知らない方も多いのではないでしょうか。
この記事は
- ロットってなに?
- 最大・大小は?
- 最低証拠金ってなに?
- いくら必要なの?
などの疑問を持っている方におすすめの記事になっています。
この記事で少しでもロットや証拠金について知っていただければと思います。
目次
- ロットとは
- LIGHT FXのロット数
- 必要証拠金とは
- ロストカットに注意
- まとめ
ロットとは?
FX取引を行なう上で、最も重要なロット。よく耳にするのではないのでしょうか。
ロットとは、FX取引をおこなう最小通貨数量のことでFX会社によって1Lotあたり1,000通貨、10,000通貨、100,000通貨と通貨数量が決まっています。
また、Lotの表示方法も取引サービスによって0.1Lotや1Lot、10Lotと表現が異なってきますのでご注意ください。
FX会社によってLotの通貨数は変わってきますのでご自身のFX会社の通貨数を調べてみてくださいね。
LIGHT FXのロット数
では、LIGHT FXのロット数はどのようになっているのか解説していきます。
LIGHT FXの最小ロット数
LIGHT FXでは最小のロット数が0.1Lot=1,000通貨となっています。
例えば、USDだと1000米ドル。
1米ドルが110円のとき、0.1Lot=1,000米ドル×110円なので110,000円となります。これが米ドルでの取引できる最小の通貨数になります。
取引単位が1,000通貨なのはFX取引サービスの中だと最小になるので初心者の方でも気軽に取引を始めることが可能です。
なぜなら、FX取引サービスのなかには最小ロット数が1Lot=10,000通貨や100,000通貨と決まっているところがあるのです。
その場合上記のUSDの例と比較してみると…(1米ドル110円)
1Lot=10,000通貨の時、10,000米ドル×110円=1,100,000円
1Lot=100,000通貨の時、100,000米ドル×110円=11,000,000円
このように、最低でも1,100,000円や11,000,000円からのスタートとなってしまい少額の資金から始めることができなくなってしまうのです。
その為、最小通貨数量が1,000通貨のLIGHT FXは少額から始めることができるので初心者&少額で取引したい人にとってはおすすめのFXサービスとなっているのです。
LIGHT FXの最大ロット数
LIGHT FXでは1回の取引で発注できる最大のロット数はZAR/JPYおよびMXN/JPYは200Lot、その他通貨ペアは100Lot。
建玉数量上限:全通貨ペアの売建玉と買建玉を合計して5,000Lot
USD/JPY、ZAR/JPYおよびMXN/JPYは売建玉と買建玉それぞれ1,000Lotまで、その他通貨ペアにおいては売建玉と買建玉それぞれ500Lotまでと決まっています。
ZAR/JPY、MXN/JPYはレートが5円〜6円と比較的低めなので取引の最大ロット数を多めに設定するFX会社は多く存在します。
しかし、南アフリカランドやメキシカンペソは情勢が激しく変動するためレートも安定していません。
FX初心者の方にはあまりオススメできない通貨ペアです。
はじめの頃は利益は少なくとも、USD/JPY・GBP/JPY・EUR/JPYなどで練習するのが良いでしょう。
ロット数の注意点
LIGHT FXのロット数は最小0.1Lot〜最大200Lotまで取引することができます。
1,000通貨で取引した場合、レートの変動が大きくても自分の利益は少なく感じるかもしれません。
しかし、Lot数をいきなり大きな数にするのは絶対にオススメできません。
Lot数を大きくし、通貨数量を増やすと利益も大きくなりますが負債も大きくなります。
そのためFXの感覚をつけるまでは最小の0.1Lotで取引するのがオススメです。
なぜロット数が決まっているのか
FXを始めたばかりのころ、なぜLot数が決められているのか・なぜ1,000通貨と大きい単位からなのか不思議に思っていました。
同じような疑問をもっている方は多いのではないでしょうか。
スーパーを例にあげると、卵は1つではなく10個で1パックになっていますよね。
同じようにFX通貨も1米ドルではなく1,000米ドルで1パック(1Lot)になっているのです。
1米ドルずつ取引するのはFXサービス会社にとって取引の負担が大きくなるので1,000通貨ごとの取引となっているのです。
また、通貨ペアによっては最低ロット数がことなるFXサービス会社もあります。
とくにレートが低い通貨ペア(HUF/JPYやMXN/JPY)などは必要証拠金を揃えるために最低ロット数を10,000通貨や100,000通貨に設定しているところが多いです。
さて、上記で出てきた必要証拠金とはなになのか次で解説いたします。
必要証拠金とは?
必要証拠金とは0.1Lotを購入するのに必要な最低限のお金のことです。
言い換えると保証金のようなものになります。
FXはレバレッジを使って自分の資金より多い金額を取引することができます。
その自分の資金より多い金額を取引するための保証金のようなものと考えてもらえると良いかと思います。
LIGHT FXではレバレッジを一律で25倍に設定されているため、基本的に必要証拠金は1,000通貨の金額の4%となっています。
例えば、USD/JPYが100円のときに1Lotの取引をしたいとなると
1Lotが1,000米ドルなので、100円×1,000米ドル=100,000円。
必要証拠金は1Lotの金額の4%なので100,000×4%=4,000円。
この4,000円が必要証拠金となります。
レート×取引通貨数量×4%=必要証拠金
LIGHT FXの必要証拠金シュミレーション
LIGHT FXでは公式HPで、証拠金を計算する証拠金サービスがあります。
通貨ペアを選択→取引したいレートもしくは現在レート→数量(Lot)を入力→自分の資産を入力
すべて入力しましたら【計算】をクリックしてください。
ポジション必要証拠金に表示される金額が必要証拠金となります。
必要証拠金の注意点
必要証拠金とは?でも述べたように、必要証拠金は最低減必要な金額のことでレバレッジが最大の25倍で計算されている金額になります。
なので、必要証拠金が3,000円だからといって3,000円しか入金しないのはとてもリスクがあるので注意点を以下にまとめました。
注意ポイント
- ロスカットに注意
- レバレッジのかけすぎに注意
- 初心者は1〜3倍のレバレッジがおすすめ
ロスカットに注意
ロスカットとはレートが下がった際にこれ以上損失を出さないために強制的に決算してしまうことです。LIGHT FXのロスカット基準は必要証拠金維持率が100%を切ったときに設定されています。必要証拠金維持率の計算方法は有効証拠金÷必要証拠金×100で計算することができます。
有効証拠金とは口座全体の金額のことです。
例をあげると、USD/JPY100円のとき0.1Lot取引を行いたいとします。
そのときの必要証拠金は100×0.1Lot(1,000通貨)×4%なので4,000円。
なので、4,000円だけ入金して取引を行うとその時点で必要証拠金維持率が100%なので0.5円でもレートが下がるとロスカットされてしまいます。
一度レートが下がりその後上がる見込みがある通貨ペアでも強制的にロスカットされてしまうので多めの入金を心がけましょう。
レバレッジのかけすぎに注意
必要証拠金と同じ金額だけを入金するとロスカットが起こりやすいだけでなく、レバレッジのかけすぎで損失も大きくなることもあります。
レバレッジをかければかけるほど、利益も増えることがありますがその反面損失が増えることもあり得るのです。
(例)5倍の場合(1米ドル100円)
資金10,000円、レバレッジを5倍に設定すると50,000円まで取引可能なので500米ドルの取引が可能です。
しかし、1円下落して99円になったとき50,000円で買った500米ドルは49,500円になるので500円の損失が発生します。
(例)25倍の場合(1米ドル100円)
資金10,000円、レバレッジ25倍に設定すると250,000円まで取引可能なので2,500米ドルを買い。
同じく1円下落し99円になったとき2,500米ドルは247,500円になってしまい、2500円の損失が発生します。
このようにレバレッジをかけすぎるのは損失も大きくなるのでご注意ください。
初心者は1〜3倍のレバレッジがおすすめ
FXをはじめたばかりの初心者の方は1〜3倍のレバレッジでの取引をおすすめしています。
LIGHT FXのレバレッジ計算方法はレート×ロット数÷レバレッジの倍数=入金金額
USD/JPYが100円で1Lot、レバレッジを2倍で取引したい場合は100×1Lot(1,000通貨)÷2倍=50,000円
入金金額を50,000円にすることでレバレッジの倍数を変更できるので参考にしてみてください。
まとめ
ポイント
- LIGHT FXのロット数は0.1Lot(1,000通貨)から
- 必要証拠金は取引金額の4%
- レバレッジのかけすぎ、ロストカットに注意
LIGHT FXのロット数は、0.1Lot(1,000通貨)から始めることができます
1回に発注できるLot数は200Lotまでとなっています。
通貨数量を変えたい場合は、Lot数で変更するしかないので1,000通貨ごとでの変更になります。
また、LIGHT FXが定めている1Lot=1,000通貨はFX会社の中では最小の通貨数量です。
1Lot=10,000通貨と決めていることが多いので取引金額が高額になってしまいます。
LIGHT FXは1,000通貨から取引ができるので初心者の方でも安心して少ない金額でFXを始めることができるのが嬉しいですね。
ロットと必要証拠金について、理解できましたでしょうか?
FXをおこなう上で重要なロットと必要証拠金を理解し適切で楽しいFX生活を過ごしてください。