はてな
「上田ハーローFXの評判は良いの?悪いの?」
「上田ハーローFXにはどんな口コミがあるの?」
そんな疑問にお答えします。
下記の内容について順番に解説していきます。
この記事の内容
- 上田ハーローFXの基本情報
- 上田ハーローFXの良い口コミ・評判
- 上田ハーローFXの悪い口コミ・評判
- 上田ハーローFXはこんな人に向いている
- 上田ハーローFXの口コミ・評判のまとめ
上田ハーローFXは約100年の実績がありますが、良い評判もあれば悪い評判もあります。
この記事では、FX会社選びの参考になるように、上田ハーローFXの評判と口コミについて詳しく解説していきます。
上田ハーローFXの基本情報
最低取引数量 | 最大レバレッジ | 通貨ペア |
1,000通貨 | 25倍 | 25種類 |
取引手数料 | スプレッド(米ドル/円) | デモトレード |
無料 | 0.8銭 | 〇 |
上田ハーローFXの基本情報については、上記のとおりです。
上田ハーローFXの良い口コミ・評判
上田ハーローFXの良い口コミ・評判について、以下の順に解説していきます。
ポイント
- 信頼性・安全性が高い
- 1,000通貨から取引できる
- 新システムが見やすくて軽くて使いやすい
- 情報量が豊富
- 外貨両替の手数料が安い
- スワップポイントを出金できる
- 口座開設が早い
それでは、詳しく見ていきましょう。
信頼性・安全性が高い
上田ハーローFXは約100年の実績があり、超名門として信頼性や安全性が高いと評判があります。
上の図は、上田ハーローFXの自己資本規制比率です。FX会社は金融商品取引法により、自己資本規制比率を120%以上維持しなければいけません。上田ハーローFXの自己資本規制比率は、基準を大きく上回っているので安全性が高いといえます。
1,000通貨から取引できる
上田ハーローFXは1,000通貨から取引できるので、少額からリスクを抑えてFXができると評判です。
例えばドル円で1万通貨の取引をした場合、損失方向に1円値動すると1万円の損失が出ます。1,000通貨なら損失も10分の1で済むので、初心者や資金が少ない人にも安心です。
数万円しか資金がない状態で、1万通貨の取引をするとロスカットまでの余裕がほとんどないため、すぐにロスカットされる可能性が高くなります。1,000通貨の取引なら、数万円の資金でもロスカットまで余裕を持たせることができるので、安定したトレードが望めます。
新システムが見やすくて軽くて使いやすい
上田ハーローFXの新システムが、シンプルで見やすく、軽くて使いやすいという口コミがありました。
取引システムは非常にシンプルで見やすいので、間違いにくいのがポイントです。機能が豊富でも、見づらくて誤発注してしまうようでは使えません。
旧取引システムは、重くて反応が遅い印象がありました。新システムは、スマホでも軽くて使いやすいため、1度試してみる価値はあります。
情報量が豊富
約100年の実績と、短資会社の利点を活かした情報の多さに定評があり、情報収集用に口座を開設している人もいるようです。
上田ハーローFXは外国為替情報サイト「FXミュージアム」を提供しています。会員限定のアナリストのレポートや、セミナーなどでFXの情報を収集することが可能です。情報の豊富さでは、初心者から上級者まで幅広い層に人気があります。
外貨両替の手数料が安い
銀行や空港で両替するよりも、外貨両替の手数料が安いと評判です。
上田ハーローFXなら、1万通貨あたり1,000円の手数料で両替ができます。三菱UFJ銀行か三井住友銀行なら、外貨送金手数料とリフティングチャージが、無料もしくは1,000円~1,500円で済むのでお得です。
スワップポイントを出金できる
スワップポイントだけ出金できるので、便利だといった口コミがあります。
FXでは通貨同士の金利差によって、スワップポイントを得ることができます。一般的にはポジションを決済しないと、スワップポイントを出金することはできません。上田ハーローFXでは、ポジションを決済しなくてもスワップポイントだけ出金することが可能です。
たとえば、長期的にスワップポイントを狙うタイプの運用方法に向いています。ポジションを決済しなくて済むのは、大きなメリットと言えます。
口座開設が早い
口座開設が早く、申し込んでから翌日には取引できたという声もあります。
口座開設を申し込んだら、すぐにでも取引したい人にはいいかもしれません。審査によっては時間がかかる場合もありますが、試してみる価値はあるでしょう。
口座の開設費用や維持手数料は無料なので、口座を開設しても損することはありません。未成年や満80歳以上の人と、海外に住んでいる人は口座開設できないので注意が必要です。
上田ハーローFXの悪い口コミ・評判
上田ハーローFXの悪い口コミ・評判について、以下の順に解説していきます。
ポイント
- スプレッドが広い
- 専用スマホアプリがない
- ずば抜けたメリットがない
それでは、詳しく見ていきましょう。
スプレッドが広い
上田ハーローFXは、他社と比べるとスプレッドが広いといった声が目立ちます。
米ドル/円を例にすると、業界最狭水準は0.2銭なのに対して、上田ハーローFXは0.8銭です。デイトレードなど、短期取引をメインにする人にとっては、スプレッドは狭いに越したことはありません。
確かにスプレッドは広めですが、長期の取引で考えると、極端に広いというわけではありません。取引スタイルに合わせて、他のメリットと照らし合わせることが重要になります。
専用スマホアプリがない
上田ハーローFXは、専用のスマホアプリがないといった不満の声があります。
上田ハーローFXの取引システムは、スマホの場合もブラウザ版になるので、専用のスマホアプリはありません。以前の取引システムはスマホだと重くて反応が遅かったので、スマホアプリがないことに不満の声があがったのでしょう。
新システムがリリースされ、スマホでも見やすく軽くなりました。それでも人によって使いやすいか使いづらいかは、分かれると思います。上田ハーローFXはデモトレードもあるので、実際に自分で試してみてもいいかもしれません。
ずば抜けたメリットがない
上田ハーローFXは他社と比べて、ずば抜けたメリットがないといった声があります。
老舗の余裕なのか、他社と過度に競争する雰囲気は確かにありません。キャンペーンを重視する人や、スプレッドを重視する人など、人それぞれ求めるものは変わってきます。それよりも、信頼性や情報の多さなどを重視する人もいるでしょう。
取引スタイルや取引環境も、人によって異なります。自分にとって合っているのか、使いやすいかが一番重要ではないでしょうか。
上田ハーローFXはこんな人に向いている
上田ハーローFXはこんな人に向いてます。
ポイント
- 少額で取引したい
- 長期で運用したい
上記について詳しく解説していきます。
少額で取引したい
上田ハーローFXは1,000通貨から取引ができます。前述しましたが、初心者や少額で取引したい人に向いています。
仮に、米ドル/円が105円だとすると4,200円から取引することができてしまいます。ただ注意して欲しいのは、レバレッジが最大の25倍に近くなってしまうことです。必要証拠金の関係もあるので、ロスカットのリスクが増えてしまい危険です。
初心者の場合、レバレッジは3倍までに抑えることが推奨されています。先ほどと同様の条件だと、レバレッジを3倍にするには105円×1,000円÷3=40,000円となります。1,000通貨で取引する場合でも、数万円は口座に入金しておくことをおすすめします。
長期で運用したい
上田ハーローFXのスプレッドは、他社と比べると広めです。デイトレードのように1日に何度も取引するような、短期の取引スタイルには向いていません。
上田ハーローFXのスワップポイントは、他社と比べると高水準です。ポジションを決済しなくても、スワップポイントを出金することができるメリットもあります。
このようなことから、上田ハーローFXは長期で運用したい人に向いているといえます。
上田ハーローFXの口コミ・評判のまとめ
上田ハーローFXの良い口コミ・評判
- 信頼性・安全性が高い
- 1,000通貨から取引できる
- 新システムが見やすくて軽くて使いやすい
- 情報量が豊富
- 外貨両替の手数料が安い
- スワップポイントを出金できる
- 口座開設が早い
上田ハーローFXの良い点は、老舗の信頼性や豊富な情報量と、初心者にも使いやすい新取引システムについての口コミや評判が多くみられました。
上田ハーローFXの悪い口コミ・評判
- スプレッドが広い
- 専用スマホアプリがない
- ずば抜けたメリットがない
上田ハーローFXの悪い点については、スプレッドの広さについての不満が多くみられました。スプレッドの狭さを売りにしいるFX会社は、各社で競い合っているので以前よりもかなり狭くなってきています。スプレッドだけで比較すると、上田ハーローFXは分が悪いのは確かかもしれませんね。
この記事では、上田ハーローFXの口コミ・評判について解説してきました。口コミや評判はとても参考になりますが、人によって求めるレベルに差があるので、自分の目で実際に確認することが大切です。
上田ハーローFXは、約100年の長い実績と信頼があります。口座開設も維持手数料も無料なので、この機会に上田ハーローFXを検討してみてはいかがでしょうか。